佐賀市 恵比寿クリニック
(公式HP)  
☎0952-34-8922        

おしらせ

2023.09.21
現在、12歳以上の方を対象としたコロナワクチン(XBB対応:現在流行中)接種を行っております(予約不要)。また、65歳未満のインフルエンザワクチン接種を9月25日より開始致します。65歳以上の方は10月2日より開始致します(予約不要)。コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

【クリニックの最新情報】

①コロナウイルス検査:
 発熱外来を受診希望の方はあらかじめ 0952-34-8922 まで御連絡をお願い致します。

②新型コロナウイルスワクチン接種:
9月20日より12歳以上の方を対象としたコロナワクチン(XBB対応:現在流行中)の接種を開始致します。予約及び料金は不要です。

当院での接種可能時間は、8:30~12:0014:00~17:30です。水曜日と土曜日は午前中のみです。

③インフルエンザワクチンの接種
  ・10月2日より開始致します。
  ・料金:
3歳未満  2,000円(税込み)
      3歳以上  2,800円(税込み)

【インフルエンザ予防接種についてのお知らせ 】

【接種期間】 令和5年10月2日~令和6年1月まで

【接種料金】  
対 象 者 接種回数 料 金(税込)
6ケ月~3歳未満 2回 2,000円(1回につき)
3歳以上~13歳未満 2回 2,800円(1回につき)
13歳以上~64歳未満 1回 2,800円
65歳以上 1回 佐賀市在住の方:1,500円
神崎市在住の方:1,200円
小城市在住の方:1,300円
上記以外の方:2,800円

13歳未満1回の接種では抗体がつきにくい為、2回接種になっています。
2回接種の場合は、2~4週間の間隔をあけて下さい

【予診票:65歳未満】
インフルエンザの予診票は院内でも配布しておりますが、接種日当日の混雑を緩和するため、「予診票(問診票)」の事前記入をお願いしております。初めに下記の 予防接種について をクリックして頂き内容を確認していただきます。その後 予診票 をクリックして頂き、必要に応じて、印刷を行い予診票を記入し持参して下さい。院内で予診票をお渡しすることもできます。

インフルエンザ予防接種について

予防接種について

インフルエンザ予防接種 1回目 

予診票

 インフルエンザ予防接種 2回目

2回目 予診票

*65歳以上(助成対象者)の方は院内で予診票を配布しております。


診療時間のご案内

(診療時間)

  曜日   午前   午後
  月曜日 8:30~12:30 14:00~18:00
  火曜日 8:30~12:30 14:00~18:00
  水曜日 8:30~12:30 休診
  木曜日 8:30~12:30 14:00~18:00
  金曜日 8:30~12:30 14:00~18:00
  土曜日 8:30~12:30 休診


(休診日)

・水曜日・土曜日の午後、日曜日、祭日、お盆、年末年始

診療科のご案内

内科 / 呼吸器科 / 消化器科 / 循環器科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 (労災保険指定医療機関) 

来院時に必要なもの

○保険証
○お薬手帳(現在服薬されている方)
○子供医療費受給資格者証(0歳児~小学生) 

予防接種のご案内

予約なしで可能な予防接種~
・二種混合、四種混合、日本脳炎、水痘、
麻疹風疹混合(MR)、BCG、ヒブワクチン、小児肺炎球菌、肺炎球菌(大人用)、B型肝炎、ロタウイルス

(予約なしで接種可能な予防接種は佐賀市と神埼市にお住まい の方に限られます。)


~予約の必要な予防接種~
・ おたふくかぜ、麻疹単独ワクチン、風疹単独ワクチン、ポリオ、ツ反、狂犬病

*予防接種を受けられる際は予診票と母子手帳をお持ちください。